<含胸抜背>(ハンションバーベイ)とは、なんぞや!?

「含胸抜背」。これは太極拳を練習する際に、とても大切な上半身の姿勢についての要領である。これまで私が学んできた中で、私の先生、その他の先輩方や先生方からの説明、それから専門書などで勉強してきた中にも、分かりやすい解釈や説明は結構あったと思う。だけど実際に体でこれを表すのは、最初の頃は特に難しかった記憶がある。

まずは上半身(胸・背中)の筋肉について、力を込めずに緩める、背中側の肩甲骨も無駄に縮こまらないようにして、伸びやかに緩める。とにかく無駄に胸の周囲を張らない。これらが姿勢を保つ上でのポイントである。

文字にすれば、まぁ何となく分かるのだけど、「力を入れて張ったら駄目」だけど「後背を伸びやかにする」などというのは、初心者の間はどうやっていいのか分かりにくかった様に思う。

分かりにくい場合、「胸を緩めよう。背中を自然に広げよう」と過剰に頑張って意識すれば、かえって胸まわりに無駄な緊張が入ったりして、意識、思いが強すぎると逆効果になってしまう。「習ったことを体で表そう」と頑張れば頑張るほど、慣れないうちは力みがちになるという矛盾が生まれる。


では、結局どうすればいいのか。


「取り立てて何もしない」


初心者の方々への説明は、これが一番いいのではないかと思っている。


私は自分でも学び、なおかつ自ら教える立場でもあるのですが、教室で教える際に、動作の要領について、「体のこの部分はこうして」、「こっちはこうして」とか、「体を緩めるけどフニャッと萎えさせてはいけない」・・などといろいろ言ってしまうと、初心者の方の場合、真面目な人ほど「ああしなければ、こうしなければ」と緊張してしまったり、せっかく習っているのだから頑張らなくてはと無駄な力が入ってしまう人も中にはいらっしゃるのです。


だから、「何もしないで、両肩の力を抜いて垂らして、自然にリラックスして立って下さい」と言う方が、無駄な力が抜けていくような気がする。


太極拳は、上半身は虚、下半身は実。「何もしないで立つ」ことで、無駄な力が抜けていけば、自ずと「上半身の虚」は実現すると思う。



コメント

随筆★太極拳 - にほんブログ村

↓ Amazonサイト《太極拳》関連商品