いつでも戻って来られる場所へ

今年、私の身近なところで、2人の方の ” 太極拳カムバック ” があった。

まず、「コロナ禍で、太極拳教室や、他のすべての趣味から3年間、ずっと離れていた」という、70代の方の稽古再開。

それから別の60代の方も、3年ぶりに稽古を再開された。60代の方は、親御さんのお世話(介護)で稽古から遠のいていたけど、今年に入って親を亡くされ、見送り、そのあと少し自分の時間ができたとの事で、「稽古を再開したい」と言って復帰された。

仲間内で「お帰りなさい」の気持ちで受け入れ、みんなで再会を喜び合った。ブランクはあっても、以前経験されているので、稽古再開後も割とスムーズに動いていらっしゃる。やはり体に一度、覚えさせた動きは、感覚として残っているのだろう。

指導する側にいると、このように、いろんな人達の ” 出入り ” に対面することがある。1つの稽古場が長く存在すれば、長期的にみると、当たり前に人の出入りがある。

特に、中高年以上の人に多いケースは、親の介護、配偶者の入院などで休会を余儀なくされる人。それから仕事の再雇用で、いったん稽古を休会する人など。勿論、その他の理由で辞めていく人もいれば、新しく入って来る人もいる。いろいろだ。

そんな入れ替わりがある中でも、長きに渡って、ずっと変わらず、もう何年も御一緒している人達がいる。何年間も御一緒している皆様とは、仲間意識も出て、少しずつ親しくなり、大切な友人や家族のように思えてくる。

ときには、仲間の御家族(親御さん等)の体調不良をみんなで心配したり、またときには、初孫ができた人がいて、みんなで喜び合ったりもした。

稽古に関して、とにかく言えることは、その人ができるタイミングで稽古の場へ来て、継続できるのが一番。家族の事情でやむを得ず休会しても、また時間に余裕ができたら戻ってくればいい。

勿論、辞めて去って行く人がいても、それはそれで致し方ない。人それぞれだから。以前もブログで書いた事があるけど、私は、辞める人は追わないようにしている。名残惜しんで引き留めるような発言は決してせず、ただ、けじめとして、みんなで楽しく時間を共有し、お世話になったお礼の御挨拶をする。

辞める人には、いろんな事情がある。介護など生活面の事情で辞めていく人。稽古の内容が想像していたのと違い、その人がやりたかった内容とは異なると判断して去っていった人。なかには私の指導内容が合わなかった人も、きっといただろう。

そんなふうに、何らかの事情があって辞める人が出てきたら、本人の決断を尊重し、引き留める事は一切しない。でも、いったん去った人が、またいつか戻りたくなったら、いつでも受け入れ、拒むことはない。

辞めるのも、新規で入って来るのも、いったん離れてまた戻るのも、その人が決めた事なのだから、こちらは相手の気持ちや状況を受け入れる。

教室運営を何年も続けていると、いろんな人がいて当たり前なので、入会や退会のたびに一喜一憂する必要はない。

一緒に稽古を続けてくれる人がいる限り、私はその場所に行き、淡々と稽古を続ける。毎回、楽しく体を動かし、みんなで健康づくりをする。気持ちよく動いて、心身を落ち着かせる。

私にできる事といえば、誰もが、「あそこに行けば、また、あの人達と太極拳ができる」と思ってもらえるよう継続すること。

安らぎ
私は、自前の稽古場を持っていない。集会所等を借りたり、文化施設の講師をしている。集会所等を借りて稽古する場合、曜日や時間帯は、特別な事情がない限り、変えない。

「いついつ、あそこに行けば、みんなに会える」、そう思ってもらえる場所を維持する。御一緒してくださる皆様の為にも、そして私自身の為にも、心身を整える太極拳をライフワークとしてやっていくだけ。そこだけはブレないようにしている。

私は、そんなにお金持ちではないけど、だからと言って食うに困ってもいない。だから商売っ気を出すこと無く、ただ淡々と、みんなでやっていく。

かなり高齢の方もいらっしゃる中で、無理矢理、生産性ばかり追求せず、ホッとできる空間を作る。もともと持病があるような高齢者の人にとって、「いつまでに、どの程度、どの動作を仕上げなければならない」というノルマのようなものは、すごいプレッシャーになるから、そういう場合はペースを緩めていい。

勿論、みんなで進歩、成長はしたいけれど、心身が疲弊するまで頑張らなくていい。

昔、私が20代の頃、ほんの短い期間だけど、ノルマのある仕事をやった事がある。ノルマがあると、本心では「不必要だ」と思う事まで、他人に勧めなければならない。

太極拳の稽古においては、そんな感覚で御高齢の方々と関わるわけにはいかない。健全な心身を保つためには、過剰な押し付けは要らない。

体の柔らかさだけでなく、心も柔らかくありたい。高齢の方に対しては、健康づくりをお手伝いする気持ちと、人が集える場所をキープする事を忘れないようにしたい。

競技の分野で武術、その他の運動をやっている人達は、上位を目指すことや、前回よりも順位を上げることなど、目標を達成する為に必死に努力を継続しておられると思うので、大変だろうと思う。

きっと競技で頑張っている人達は、苦悩が多くても、その分、やり甲斐、充実感を計り知れない程、感じていらっしゃるかもしれない。それに比べ、競技生活とは無縁の私などは呑気なものだ。

太極拳など中国武術の稽古といっても、グループや個人個人で、やりたい内容は違うし、求めるものも違っている場合がある。

だから、個人個人が、自分の目的に合うところで、必要だと感じる事を続けられて、「ああ、ここが自分の居場所なのだ」と思えたら、それは素敵な事だと思う。


コメント

糸屯 米卆 ノ 糸屯 さんの投稿…
謹んで新春のお慶びを申し上げます 本年もよろしくお願い申し上げます
タイチーマルゲリータ さんの投稿…
糸屯 米卆 ノ 糸屯 様

ありがとうございます

すばらしい2024年になりますように🥰
随筆★太極拳 - にほんブログ村

↓ Amazonサイト《太極拳》関連商品